2025-07

東信エリアのおすすめスポット

【佐久市望月】レトロ洋食「ラ・フェスタ」で満腹ディナー!ポークステーキとカニクリームコロッケが最高だった話

佐久市望月のレトロ洋食店「ラ・フェスタ」で信州米豚のポークステーキとカニクリームコロッケを堪能!味・量ともに大満足のディナーをレポート。駐車場&予約情報も掲載!
ハウスメーカー選び

長野で家を建てるハウスメーカー選び③|決断編〜一条工務店?住友林業?選んだのはココだ!〜

東京・長野の住宅展示場をめぐって出会った5社を比較!一条工務店、住友林業、サンプロなど有力候補の中から、なぜ最終的にパナソニックホームズに決めたのか?その決断の理由と、デザイン・自由度・担当者の相性までリアルに解説します。
ハウスメーカー選び

長野で家を建てるハウスメーカー選び②|長野の住宅展示場で感じたリアル【サンプロ・住友林業・パナ・トヨタ】

長野での家づくり、どのハウスメーカーにする?サンプロ・住友林業・トヨタホーム・パナソニックホームズの展示場を移住者が実際に訪問!リアルな感想を紹介します。
ハウスメーカー選び

長野で家を建てるハウスメーカー選び①|東京の住宅展示場めぐりレポ【一条・三井・ミサワ・スウェーデン】

東京で住宅展示場を巡った体験をもとに、長野県東信エリアで建てる家に適したハウスメーカーを探した記録。高断熱・高気密が魅力の一条工務店が有力候補に。
ツルヤ

知る人ぞ知る初夏の味。ツルヤで買った生あんず〈ハーコット〉を食べてみた!

長野のご当地スーパー「ツルヤ」で、幻の生あんず〈ハーコット〉に出会いました。ジャムやドライしか知らなかった人にこそ食べてほしい、旬の短い希少な味わいをレポート!
こだわりの間取り編

【こだわりの間取り編#4】LDKは暮らしの中心|開放感と機能性を両立する間取りの工夫

LDKは広さ24.6畳+南面ガラス張り。夫婦リモートワーク対応のワークスペース、車が見えるガラス窓、アイランドキッチンとパントリー収納など、開放感と機能性を両立した設計をご紹介します。
こだわりの間取り編

【こだわりの間取り編#3】寝室はコンパクトに、ガレージは贅沢に。メリハリ設計のリアル

寝室はコンパクト&シンプルに、ガレージは車2台+バイク+EV対応+趣味性重視で設計!リモートワーク夫婦+猫の暮らしに合わせたリアルな居室&車庫の間取り事例をご紹介します。
こだわりの間取り編

【こだわりの間取り編#2】2人暮らしでも「洗面分離・ダブルボウル・トイレ2つ」!?水回りへの異常なこだわり

2人暮らしなのにダブルボウル?トイレ2つ?洗面室と脱衣室は分けるべき?異常なまでにこだわった水回り間取りを実例で紹介!
こだわりの間取り編

【こだわりの間取り編#1】猫と暮らす!快適で美しい「玄関まわり」の工夫5選

猫の脱走防止、視線が抜ける設計、靴箱レスな玄関など、平屋ならではの快適で美しい玄関まわりの工夫をご紹介!
土地探しと家づくり

【上棟レポ】パナソニックホームズの鉄骨平屋×ガレージハウス!森の中で無事上棟しました

2025年春、パナソニックホームズの鉄骨造・平屋×インナーガレージの我が家が、ついに上棟!森の中で見守った2日間の記録や、スターリンクでのテレワーク環境など、建築中のリアルをお届けします。