2025年に、東京・港区(のはじっこ)のタワーマンションから、信州・東信エリアに移住し、現在平屋ガレージハウスを建築中の、ねこきちです。
先日、母が軽井沢まで遊びに来てくれたので、「軽井沢マリオットホテル」に一泊してきました。
せっかくなら…ということで、温泉ビューバス付きのプレミアムルーム(ノースウイング)を予約。静かで居心地のよい空間で、母娘ともにリフレッシュできたので、今回はその宿泊レポをお届けします!
🙌本ページはプロモーションが含まれています
チェックインから嬉しいおもてなし
到着はチェックイン時間(15:00)より少し早めの14:30ごろ。それでもすぐにお部屋に案内してもらえました。
ロビーでは、母がソファに座るとすぐにスタッフの方がウェルカムスイーツを提供してくれました。
冷たいアップルティーと、温かいチョコレートのチュロ。どちらもちゃんと美味しくて、最初からちょっと感動…!
お部屋紹介|温泉ビューバス付きプレミアムルームツイン
宿泊したのはノースウイングの2階、39㎡の「温泉ビューバス付プレミアルームツイン」。

セミダブルベッド2台に加え、畳の和室スペースもあり、最大4名まで宿泊できる仕様です。ファミリーにもぴったりな間取り。
お部屋にはエスプレッソマシンに加え、軽井沢で人気のミカドコーヒーのドリップバッグ、トワイニングの紅茶、緑茶、さらにノンカフェインのお茶までバラエティ豊かに用意してありました!
ミネラルウォーター2本と、カップ類・グラス類・冷蔵庫・電気ケトルもあります。

ただし、アメニティは最小限なので、スキンケアグッズ等わすれないように気を付けて…!
📝お部屋にあったもの
- 歯ブラシ
- 石鹸
- かみそり
- シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
- ボディクリーム
- バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル
- 温泉セット(かご&温泉タオル)
- 浴衣
そして、今回の主役でもあるビューバス付きの温泉!贅沢にかけ流し♨️レインシャワーもついてます。

窓の外は駐車場という配置だったので、ドキドキしながらブラインドをあげてみたら、このビュー!

人目を気にせず、森を眺めながら温泉を楽しめるの最高です…❤️
さらに、このお風呂は隣の和室との間に大きい窓があり、子供の入浴を見守ったり、テレビ見ながら長湯したり…みたいな楽しみ方もできそう😮


夕方は旧軽井沢までお散歩へ
お部屋でエスプレッソをいただきつつ一休みしたら、軽井沢駅へ移動。
マイカーで行っても良かったのですが、駐車場を探すのが面倒だなと思い、ホテルの無料シャトルバスを使ってみました🚌
そのまま旧軽井沢のメイン通りをぶらぶらと散策。昼間の強い日差しがやわらぐと、軽井沢は真夏でも涼しい風が気持ち良いです~🍃
ディナーは「Grill & Dining G」でセミビュッフェ
夕食はホテルメインウイング内のレストラン「Grill & Dining G」へ。
通常はコース料理も選べるようですが、夏休みシーズンは「メイン+セミビュッフェ形式」になります。
前菜やスイーツはビュッフェになりますが、↓のようなラインナップで、うっかりこれでおなかいっぱいになっちゃいそうです…
- 冷前菜(サラダ、信州サーモンのスモークサーモン、腸詰屋の生ハム、キッシュなど)
- 鉄板焼き(信州サーモンなどのシーフードや腸詰屋のソーセージ&ベーコン、野菜類)
- ローカルフード(山賊焼・おやきなど)
- エスニックフェアのお料理(バターチキンカレー、ガパオ、トムヤムクン)
- パン、ごはん、お味噌汁など
- 各種スイーツ(ケーキ・プリン・フルーツ・アイス)
母は、サラダがおいしい!と喜んでました。そうなんです、長野はお野菜がおいしいんですよ~🌟
メイン料理は牛肉でした。スタンダードは外国産、追加料金で国産牛への変更も可能です(+2,000円〜/3グレード)。
今回は赤身が好きな母の好みに合わせて標準のまま。しっかりボリュームがあり、カレーで〆ようと思ってたのにカレーまでたどり着けませんでした…笑

お部屋の温泉でリラックスして就寝
夕食後は、お部屋の温泉でゆっくりと。
お腹いっぱいだと、大浴場行くのめんどくさいな…ってなりがちなので(わたしだけ?😂)、お部屋に温泉があるのって最高です。笑
(ちなみに、大浴場はメインウイング側にあります。広いお風呂を楽しみたい方はこちらもおすすめ)
モーニングも種類豊富&ご当地感あり
朝食も同じレストランでビュッフェ形式。
母は朝からまたもやサラダをたっぷり(笑)私はオムレツ(野沢菜&チーズ)や、きのこのソテー、信州長芋のとろろご飯などを中心に、和洋ミックスで楽しみました。

パンコーナーには浅野屋のパンも。フレンチトーストやワッフルには生クリームやりんごのコンポート、キャラメルバナナなどが添えられて美味しそうでした!(あとで食べようと思ってたんですが、またまたたどり着けず…笑)
最後にもう一度、温泉タイム
チェックアウト前にもう一度温泉へ。これもお部屋に温泉がないとなかなか面倒になってできないやつです。笑
朝風呂はやっぱり最高で、旅の締めにぴったり。
旅行に行くとついいろんなところに出かけたくなっちゃうけど、ホテルでのんびり過ごすのもやっぱりいいですね✨
まとめ
軽井沢マリオットの「温泉ビューバス付プレミアルームツイン」は
- お部屋で天然温泉が楽しめる
- ベッドのほかに和室もあって広々快適なお部屋
- 森林ビューでリラックスできる
- 館内レストラン「Grill & Dining G」もご当地感もあっておすすめ!特にモーニングがお気に入り
母との久々の時間をゆっくり過ごすには、まさにぴったりのホテルでした。
次は秋や冬にも訪れてみたいなと思っています!


ランキング参加中です。よかったらポチっと応援お願いします🐾
にほんブログ村
コメント